2016年7月27日水曜日

57日目:夏の自由研究、開始!

「ほら~見てみぃ。すごいっしょ~」
「何これ~?」
「水草よ~」
「へぇ~。で、何がすごいの?」
「ここ見てみてん。ほら、卵」
「わぁ~!!!なんの卵?!」
「メダカよ」
「メダカの卵、ちっちゃ~い」
「ね!ちゃんと赤ちゃんが産まれてくれればいいね」
「ちゃんとお世話するから、飼っていい?」
「いいよ~。だからパパが貰ってきたんだから」


昨夜、部長からメダカの卵つき水草を頂いた。

金魚鉢が間に合わなかったので、とりあえず。
水出しコーヒー用のポットに突っ込んでみた。


そしたらさぁ、いたのよ。
3mmぐらいのメダカが。
しかも2匹も。

単位は「匹」?「尾」?
食べられないから、「匹」にしとく。

それを見たムスメは大興奮。
「かわいい~~~♪」

私も興奮。
「かわいいねぇ~~~♪」

妻だけが、
(なんでそんなの貰ってきたの。。。)
みたいな無関心。

「メダカは浄水で、卵は水道水でいいみたいだよ」
ネット情報を社長から頂き、卵が半数以上だったから、水道水で飼育開始。


今朝、ポットの中身を要観察。

1、2、3?、4?、・・・8匹?!

「増えてるよ!!!ほら!!!」
一番興奮している私。

うまく撮れていないなぁ。

「わぁ~、ちっちゃ~い♪かわいい~♪」
「ね!んー、共食いするって聞くしねぇ、餌どうしよっか?水草のままいこうかな・・・」
「今日は外に出ないの?」
「ん?今の所予定がないからねぇ。わからん。それがどしたー?」
「メダカの餌買ってきて」
「お、おう!そしたらあそこのお店かぁ」

メダカの餌を買ってきて発言をした妻。
実は、一番癒されているのは彼女かもしれない。


夏休みの自由研究ではないけど、我が家で実験みたいなことをしている。
主に3つ。

1:枯れたドラセナ(観葉植物)の復活を試みる。
 18年前から会社にあったドラセナ。
 それが、4月に枯れてしまった。
 長寿命な方だとは思った。
 「捨てろ」
 と、ボスに言われたが、「天命のある限り、無駄に殺さない」信条の私。
 実は持って帰って畑に刺してみた。
 (生きたければ、生きてみろ)
 試練を与えた。
 それから、放置。
 そしたら、いつのまにか復活していた。
 その枝を切って、鉢に刺して放置。
 根が張るか実験中。
 要経過観察案件。

2:切ってきた観葉植物を水耕栽培してみる。
 これは会社から生きている植物の株分けをしてもらった。
 「我が家では観葉植物が飼育できない?」を、覆すためにやっている。
 結果。
今の所、長い白い根が張り成功している。

3:メダカの室内飼育。
 これが、昨日から始まったミッション。
 餌と赤土を買ってきて試してみる。
 孵化はした。
 後は夏の日中、誰もいない室内で生きられるかが鍵となる。
 日当たりと日陰。
 どちらに転びすぎてもダメという微妙なポジションを探さなくては。
 この実験が成功すれば、我が家の癒しの幅も広がる。


ちなみに、全て私しか触っておりません。

他に誰も面倒を見ないから。
面倒と言えば面倒。
手がかかると言えば手がかかる。
でも、リビングに植物とメダカなんて、ちょっと洒落てるっしょ。

最大目標は。
生き物を育てる難しさ、大切さ、楽しさ、虚しさもムスメに分かって欲しい。

だから、なるべくがんばる。


帰り際、メダカの数が今朝の倍になったという吉報を受け、課金してみた。
20匹ぐらいの赤ちゃんが生息してる。

これが、大人の自由研究。

0 件のコメント:

コメントを投稿